この週はずっと作業道開設。
元々古道っぽい道があるところを拡張する形の開設だったので殆ど支障木も無く抜根の必要はなかったのですが、最後の方でどうしても少し狭いところがあったので抜根する事に。
胸高直径25センチくらいのヒノキでしたが割と根がしっかりしてて40,50分くらいかかっちゃいました。
でも良い練習になりました。
作業道開設はこれで一旦終了。
開設した長さは140mくらい。
作業終わっちゃって寂しい(T_T)
作業道開設はトレイルを作るのと同じような作業なので楽しいしか無い^_^
プライベートで里山整備してMTBライドするフィールド作ってますが、基本的に道を掘るのは山にも良く無いし掘ったあとの管理が大変なのであまりやりたくは無いですが、掘る作業自体は楽しいので好きっていう矛盾といつも葛藤してます。
でも今回はお仕事って事で遠慮なく作業させてもらいました〜
なるべく山にダメージを少なくってのが出来るほどまだスキルも経験も無いですが、そんな視点で今後も作業していけたらと思います。
T








